慈松あまり花に詳しくありません(^_^;) 私は今日、仕事の用事で朝から自転車で浅草中を廻っていました。
天気は曇り で陽も射さず、空一面は濃い灰色で、寒い日でした。
なーんだか周りの建物なんかも灰色みたく映っちゃって。
ホテルの口コミ その12 会席中国料理 「 古月 」の口コミ スカイコート阿佐谷の口コミ スカイコート小岩の口コミ スカイコート浅草の口コミ ホテル ソフィテル東京の口コミ 東興ホテル<東京都>の口コミ ホテルシャトレーイン・赤坂の口コミ ホテルノーブル心も体も万全にし今まで年末に撮ったものといえば、 2004年の浅草羽子板市 、 2006年の六本木ヒルズ アーテリジェントクリスマス 、 恵比寿ガーデンプレイスのクリスマス 今年他に撮りにいきたいのは浅草の酉の市とか、表参道のイルミネーション「浅草寺」(10月)「羅漢さんのことば」です。
またしても「ちりとてちん」の 母・糸子(和久井映見)の「生きとったら、なんなとあるわいな」と同じ 思想を見つけました。
前回と同じように、また次の1行を書きます。
生きていれば何でもある。
朝から雷門はすげぇ人だかり! 人気スポットなんだなぁ(観光客に) 観光地によくある名前缶バッジ、 まあちゃん、ひろしちゃん、けんちゃんはあるんだが… よしちゃんがナイのはわかる! しかし、じゅんちゃん、ごうちゃんもなかった(笑) 初朝マック。